知っているようで知らない 退職願・退職届・辞表の書き方
退職願・退職届の書き方

退職願の書き方と文例

用紙、筆記具
  無地(白地)の封筒、便箋を使用。黒の万年筆やペンを使いましょう。
書式
 

手書きで縦書き。書き出しは行の一番下から、「私事」「私儀」「私は」等。一番下から書き出すのは、謙譲の意を表すための決まりです。

退職理由
 

「一身上の都合により」が一般的。詳しい理由は口頭で伝えるだけでよい。

退職日
 

就業規則に従い、上司と相談して決めた日を書く。

届出年月日
 

退職願を「提出する日付」を書く。書いた日ではない。

署名・捺印
 

宛名より下に所属部署を明記し、署名して捺印。

宛名
 

宛名は会社の社長。敬称は「様」。

MENU
その他お役立ち情報